鼻水・目のかゆみを止めたいとき

くしゃみしそうな女性
▲あ、くしゃみが出そう
そんなときに…

さまざまな花粉症対策を施して予防線を張っていても、花粉症の症状は突如現れるものです。


外出中や仕事中、人と会っているときに突然襲ってくるくしゃみ・鼻水・鼻詰まり・目のかゆみ…
今すぐ止めなきゃって時にすぐ活用できる即効性の対策をまとめました。


対策61:くしゃみを止めたいとき

くしゃみは異物を鼻腔内から追い出す生理現象ですので、できれば止めないほうがいいのですが、さすがに人前でハックションハックションと連発するのは避けたいモノ。

くしゃみをする女性
▲くしゃみが続くとツライです…

くしゃみを止める一番簡単な方法は、おもいっきり息を吸うこと。あ、くしゃみが出そう…というタイミングが来たら、これでもかというくらいおもいっきり鼻から息を吸い込むと、止まってくれます。

また、人差し指と中指の先を鼻の下にぐっと押し当てるのも有効です。



少商
▲少商のツボの位置…

ほかにもくしゃみを止めるツボを押すという手も。
くしゃみを止めるツボとは少商(しょうしょう)と言い、手の親指の爪の付け根の外側あたりです。
この部分を反対側の指でつまむようにし、ぐりぐりと回転させて刺激します。30秒から1分ほど続けましょう。


対策62:鼻水・鼻詰まりを止めたいとき

鼻をかんでもかんでも出てくる鼻水に、息苦しさ満点の鼻詰まり。イヤになりますよね。ティッシュを鼻に詰めても、しばらくしたらぐっしょり濡れきってしまい、替えても替えてもきりがない…
そうなる前に、こんな方法も試してみましょう。


まず、思い切り深呼吸してふかーく息を吸い込みます。そのあと、ゆっくり息を吐き、もう吐く息がないということろまできたら、鼻を指でつまんで頭を上下にゆーっくり振りましょう。
その間、呼吸は我慢です。
これで、鼻水が流れ出なくなります。

500mlペットボトル
▲ペットボトルを使って
鼻詰まりを解消…

ほかにもちょっとした小道具を使うワザも。
500mlや300mlのペットボトルを利用します。

鼻が詰まっているほうと反対側の腋にペットボトルをぎゅっと挟む、ただそれだけです。
30秒ほど挟んだままぎゅっと力をこめれば、鼻詰まりが一時的ですが解消します。



鼻詰まりを解消するツボも知っておきましょう。

外鼻
▲外鼻と内鼻のツボの位置…

耳の穴をややふさぐように突起した軟骨の部分、そのやや頬寄りに外鼻(がいび)というツボがあります。
そしてその後頭部寄り、ちょうど軟骨の部分の内側に内鼻(ないび)のツボがあります。

ツボの押しかたは、人差し指を耳の穴の中に入れる感じで内鼻のツボを押さえ、親指で外鼻のツボを押さえ、二つのツボをつまみ上げるようにして揉みほぐします。ちょっと痛いかも?くらいの力を入れて数分ほぐせばOKです。


対策63:目のかゆみを止めたいとき

そして厄介な目のかゆみ。手でこすりたいのはやまやまですが、指についた花粉が目に入ってさらに悪化するという悪循環に陥ってしまいます。
そんなときは…


目がかゆい

かゆみを一時的に麻痺させるのが手っ取り早い手段。
具体的には急激にかゆい箇所を冷やすと、脳がかゆさよりも冷たさを優先して認識するため、かゆみが治まります。
保冷剤や冷水で濡らして絞ったタオルを、閉じたまぶたの上にあてがって、1分ほどそのままに。あとは数十秒保冷剤やタオルを身体から離し、再度あてがって1分待機を繰り返します。



また、一歩進めて炎症を抑える効果があるカモミール を使うワザも。
市販のカモミールティーをやや濃いめに煮出し、汁を清潔なコットンに含ませます。余分な水気を切り、それを1個ずつラップして冷蔵庫で冷やしておけばOK。
あとは使いたい時にラップを外して、閉じた瞼の上に載せます。

カモミールティー
▲余ったカモミールティーは
おいしくいただきましょう…

そんなのめんどくさいという人にはカモミールの精油がオススメ。精油を清潔なコットンに1滴垂らし、閉じた瞼の上に載せる方法です。

どの手段でも守るべきは、手を洗って花粉が付いていない状態で実行すること。これ、鉄則です。



最後に、目のかゆみに効果的なツボも覚えておきましょう。
まずは神庭(しんてい)。位置は前頭部正面で、生え際のやや上あたりにあります。
ここを人差し指の腹でぐーっと押します。やや痛いかもという程度の強さで1分ほどの時間が目安。
目のかゆみや涙を抑えるだけでなく、イライラを解消する効果も期待できます。

神庭と攅竹
▲神庭と攅竹のツボの位置…

つづいて攅竹(さんちく)のツボを刺激します。眉頭の部分にあたり、目を閉じた状態で親指や人差し指の腹で5秒ほど押し回す感じでOKです。

そしてやはりツボを押すときは、手を綺麗に洗って花粉を落としてからにしましょう。


オススメのカモミール


次の対策

  花粉症の症状を今すぐ抑える

病院で相談しよう

花粉飛散の1か月前には訪問を


対策100選シリーズ